ほっと一息、橋本屋へようこそ!
ブログに遊びに来てくださったみなさん、いつもありがとうございます。
お近くにいらした際は、是非お店にもお立ち寄りください。
湖西市鷲津1276-9 TEL 053-576-0043です。
2009年06月27日
白いたいやき君。

おはようございます!
昨日の夕方、話題の尾長屋さんの白いたいやき、頂きました!!!

今回は、黒あんと白あん、そしてカスタード。。。
前回は、カスタードとチョコレートだったので、あんは、うれしかったです。
もちもちしていて、あんとの相性はいいですね。
白あんの方は、オーブンでちょっと焼いてみました!

そしたら、ふつうの鯛焼きに近い感じになりました。。。 焼いても、美味しいですね!
次回は、抹茶味、挑戦してみたいです、そうそう、冷やして食べると、どうなるか?実験してみたいですね。。。
Mさん、ありがとう!ご馳走様でした。
オープン時の、怒涛の混雑はなくなったとのことなので、今度は買いに行ってみたいと思います。。。

懐かしの洋楽 58
Mr. Roboto/スティックス
Posted by ワシヅの橋本屋 at 06:00│Comments(4)
│ありがとう
この記事へのコメント
げんちゃん、お久しぶりです (^^)/
この間、回転寿司のスシローに行ったら、3皿だけ連続して
「白いタイヤキ」が流れてきたんですよ~。
行列が苦手なので食べたこと無かったのですが
ここで食べられるとはビックリでした(笑)
中はアンコでお寿司と一緒に流れてくるので冷たかったです。
お味はね、冷やした大福みたいでしたよ~。
ふらりんは機会があったらトースターで温めたのを食べてみたいです。
この間、回転寿司のスシローに行ったら、3皿だけ連続して
「白いタイヤキ」が流れてきたんですよ~。
行列が苦手なので食べたこと無かったのですが
ここで食べられるとはビックリでした(笑)
中はアンコでお寿司と一緒に流れてくるので冷たかったです。
お味はね、冷やした大福みたいでしたよ~。
ふらりんは機会があったらトースターで温めたのを食べてみたいです。
Posted by ふらりん at 2009年06月27日 08:19
お~ふらりんさん、お元気ですか~!!!
コメント、うれしいです、ありがとうございます。
えっ、回転寿司でも、白いたいやき、流れてくるんですか~
実は、先日食品卸店で、1パック3個入りの白いたいやきがあったので、
ためしに2パック、仕入れて、お店で販売しました~
いいですね。冷たいの、これからの季節にぴったり。。。
あんの代わりに、アイスをいれて、雪見大福風に売ったら、
もっと売れると思いますが、いかがでしょうか!!!
コメント、うれしいです、ありがとうございます。
えっ、回転寿司でも、白いたいやき、流れてくるんですか~
実は、先日食品卸店で、1パック3個入りの白いたいやきがあったので、
ためしに2パック、仕入れて、お店で販売しました~
いいですね。冷たいの、これからの季節にぴったり。。。
あんの代わりに、アイスをいれて、雪見大福風に売ったら、
もっと売れると思いますが、いかがでしょうか!!!
Posted by げんちゃん
at 2009年06月27日 10:13

鷲津のお店行列になってますね。
残念ながら、saraの口には・・・・。でした。
好みって人それぞれですよね。
残念ながら、saraの口には・・・・。でした。
好みって人それぞれですよね。
Posted by sara at 2009年06月27日 12:52
saraちゃん、こんにちは。
コメントありがと~
もし、だれからか、頂く事があったら、
オーブンで焼いてみてね~
それか、冷たくしてから、食べると
また違う食感になるかも…。
鯛焼きとは別物と思って食べるとか~(どうしても比べちゃうよね。)
そう、好みって、みんな違うよね。。。
コメントありがと~
もし、だれからか、頂く事があったら、
オーブンで焼いてみてね~
それか、冷たくしてから、食べると
また違う食感になるかも…。
鯛焼きとは別物と思って食べるとか~(どうしても比べちゃうよね。)
そう、好みって、みんな違うよね。。。
Posted by げんちゃん
at 2009年06月27日 13:08
