TOP橋本屋map駅~お店駐車場玄米お弁当環境


ほっと一息、橋本屋へようこそ!

ブログに遊びに来てくださったみなさん、いつもありがとうございます。

お近くにいらした際は、是非お店にもお立ち寄りください。

湖西市鷲津1276-9 TEL 053-576-0043です。

2008年07月09日

今日も、焼き塩さば!

今日も、焼き塩さば!


明日が、最後の鷲津になる、インドネシアの青年達。

今日も、ご飯と焼き塩さばを求めて、やってきました!


さらに、仲間が増えて、5人全員が、焼き塩さばの虜になったようです!!!

「さかな!」というので、「サバ!」と教えてあげました。


今日も、焼き塩さば!今日も、焼き塩さば!



「明日は、最後だけど、来れるの?」と聞くと…。


さば!」、「いぇ~!」と言っていました。



本当に、サバが大好きなんですね。icon05


しばらくして、彼らの通訳のタウフィクル・ロフマンさんがやってきました。


今日も、焼き塩さば!

彼は通訳なので、日本語がぺらぺら。ユーモアも通じる、ナイスガイでした。

そして、今日は、お礼にと、インドネシアのコーヒーもプレゼントしてくれました。

今日も、焼き塩さば!


ほんと、うれしいもんですね。 「ありがとう!!!



私の中のインドネシア、今株が急上昇です!素顔はどんな国なんでしょうか!?




>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(ありがとう)の記事
さくらんぼ。
さくらんぼ。(2009-06-27 22:12)

白いたいやき君。
白いたいやき君。(2009-06-27 06:00)

プラム!(^-^)
プラム!(^-^)(2009-06-20 14:03)

麦こがし
麦こがし(2009-06-18 06:32)

ほっと、一息!
ほっと、一息!(2009-06-16 06:00)


Posted by ワシヅの橋本屋 at 23:59│Comments(6)ありがとう
この記事へのコメント
インドネシアから湖西に来ている方がいらっしゃるんですね。
知りませんでした。
ブラジル人が多いですから・・・・・・・。
広報やゴミステーションの注意書きも
ブラジル語なので・・・・・・・。

湖西は 結構 国際色 豊かなんですね。
Posted by sapphire at 2008年07月10日 08:54
鯖、美味しいですもんね~(^-^)
あの塩気がなんとも・・・(≧▼≦)//

美味しいものは、みんなわかるんですね☆
Posted by 次女。 at 2008年07月10日 12:27
父がスズキに勤めていたので この制服 懐かしく感じました。
インドネシアのコーヒー どんな味なんでしょう?
また 報告よろしくで~す!
Posted by mii at 2008年07月10日 12:29
sapphireさん、こんにちは。           今回は、研修ということで、3週間滞在しているようです。でもこちらで働いているインドネシアの方いらっしゃいます。ほんと湖西は、国際色豊かですね!(´∀`)
Posted by げんちゃん at 2008年07月10日 16:05
次女さん、こんにちは。  
そう、美味しいものは、万国共通なんですね!o(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by げんちゃん at 2008年07月10日 16:15
miiさん、こんにちは。

そうでしたか、それは懐かしいでしょうね。

インドネシアのコーヒー、飲んだら報告しますね!
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年07月10日 16:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も、焼き塩さば!
    コメント(6)