TOP橋本屋map駅~お店駐車場玄米お弁当環境


ほっと一息、橋本屋へようこそ!

ブログに遊びに来てくださったみなさん、いつもありがとうございます。

お近くにいらした際は、是非お店にもお立ち寄りください。

湖西市鷲津1276-9 TEL 053-576-0043です。

2008年11月17日

ブロガーさん、ようこそ!

ブロガーさん、ようこそ!


今日は、何と、うれしいサプライズがありました!icon08


そう、「precious きれいを磨くパーソナルカラー診断・フェイスストレッチング・マナーレッスン」の橋本美恵子さん、そう、TANAさんが、お昼前、ご来店くださいました!icon05


丁度、肉そぼろ丼を作っている最中、お客様がご来店になったな~と思いながら、細ねぎを取りに厨房からお店へ向かうと、白いコートをまとった女性の方と目が合いました。


その瞬間、「もしかして」! 


お写真は拝見していたのでそうかな?って思ったのですが、なんせ、初対面。ねぎの陳列棚に行って帰ってくる間に呼吸を整え、そしておもむろに…。「もしかして、そうですか?」と言った処、「そうです!ブログの…」と、にこっと微笑んでくれました。


そう、TANAさんでした。思っていた通り、きれいな方で、品があって、聡明な感じの方でしたが、有り難いことに結構以前から、ブログを通じて、やりとりがあったうえに、学年も一緒とわかっていたので、鷲津弁まるだしで(笑)、友達のように話してしまいました。そうしたら、TANAさんも、フレンドリーな感じだったので、とても、うれしく思いました。


上の写真は、TANAさんが当店で買ってくださった商品の一部です。おすすめは?と聞かれ、父の手作り漬物、おばあちゃん秘伝のすりごまを、ご紹介しました。そう、玄米パックも購入してくれました。ブログで紹介するのに、お写真撮ってもよろしいですか?と聞いたところ、買ったものを載せてくださいと言ってくれましたので…。  

「ありがとうございます。」



TANAさんのブログは、色について、マナーについて、時々、興味深い話を載せてくれて、大変勉強になります。例えば、以前、囲碁の話で、黒石と白石では大きさが違うそうなんですが、(黒石の方が大きい、白は膨張色だから)今でも、記憶に新しいところです。そして、1番私が興味を持ったのが、ポーランドのお話。ご主人の仕事の関係で、ポーランドに住んでいた経験があるそうで、私たち日本人だとびっくりするような、とっても面白い話も掲載していて、大変興味を持ったことも思い出しました。

もちろん、仕事上のブログでありますので、カラー診断やフェイスストレッチング、マナーレッスンなどに興味のある方には、最適なブログだと思います。是非、遊びにいってみてください。


TANAさん、今日はありがとうございました。こちらにいらした際は、是非、またいらしてください!お待ちしております。icon02


TANAさんが、お好きだというこの曲贈ります。 興味のある方は、 こちらをクリック! してださい。





>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事
残念ながら…。
残念ながら…。(2009-06-15 15:06)


Posted by ワシヅの橋本屋 at 22:07│Comments(4)ブロガーさん
この記事へのコメント
げんちゃん、こんばんは♪

おお!!橋本先生が鷲津にいらっしゃったんですね。
9月半ばに橋本先生にカラー診断していただいた帰りに
勢いあまって橋本屋さんに飛び込んだのが
つい最近のように思い出されます。
そして偶然にも今日、そのときのカラー・ファッションアドバイスが
送いていました。ちょうど書類が届く頃、先生は橋本屋さんに
買い物に来ていたんですねー。

この場を借りて、橋本先生へ
(きっとげんちゃんのブログをご覧になると信じて)
「無事、届きました。ありがとうござます!!」
楽しみに待っていた診断書・・・ひとりでニヤニヤ見てます。
この秋冬、カラー診断していただいた内容をファッションに取り入れ
またメイクも手ほどき受けたことを実践して楽しもうと思います。

さてさてげんちゃん、
最近なかなかお店に寄れず、近いうちに寄らせてもらいますね。
私も橋本先生が購入された「すりごま」狙ってます☆
息子大好物な「ツナおにぎり」もその場で握ってもらおうかな。
Posted by ちーこ at 2008年11月17日 22:40
ちーこさん、こんばんは。お元気ですか?

そう、TANAさん、今日来てくれました。急だったものですから、何のお構いも出来ず、申し訳なかったのですが、やっとお会いできて、とってもうれしかったです。

そうです!今日はちーこさんに診断書を届けに行く途中とのことでした。番地はわかるのですが、どの辺かわかりますか?ということだったので、ゼンリンの地図で探してみましたが…。昔の地図で、ちーこさんの苗字のおうちがなく…。そしたらそこへ、運良く、郵便屋さんが来て、一件落着!ラッキーでした。TANAさん、凄いんですよ、何が凄いかって、地元の私でも、地図を見て、なかなか理解できないのに、だいたいわかりましたって、自信満々のようなお顔。えっ、わかるかな~って、実は丼作りながら心配していたら、瞬く間に電話がかかってきて、「無事、おじいさんにお渡しできました!」って。その才能だけで、TANAさんの凄さをかいま見た感じがしました!

そう、TANAさんがちーこさんのこと、ほめてましたよ。わざわざ、おうちまで来てくれるぐらいだから、ちーこさんも気に入られたんでしょうね。。。そんな感じがします。今日は、診断書届けてもらって、よかったですね!
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年11月17日 22:57
げんちゃん!
今日は、有難うございました。
私の思っていたとおりの方でした!

印象等は、私のブログを見て下さいね。(*^_^*)

それから感激したことに、お店に伺う前から、リクエストしようかなと思っていたのに、いざお会いしたらご迷惑かしら。と思ってそのまま帰りましたのに、その思いが伝わったなんて!

特にこの曲のような恋愛経験はなかったのですが、仕事に疲れた時に見た夜明けの始発電車、横浜の風景が浮かんでくるんです。(^_-)-☆

また伺いますね。これからも宜しくお願い致します。


ちーこさん
大変お待たせしてごめんなさいね。
改訂版第一号です。
持ち前のプロポーションを最大限に生かして、綺麗色を着こなして、これからのおしゃれを楽しんで下さいね。(^o^)/
Posted by 橋本美恵子(TANA) at 2008年11月18日 00:16
TANAさん、ありがとうございます。

私も思っていた通りの方でした。

そうですか、喜んで頂けて、よかったです。
TANAさんていうと、風のあの曲と浜省のこの曲がすぐ頭の中を流れてきます。そんなこともあってか、初めてお会いした感じがしませんでした!

そうですね。是非またいらしてくださいね!!!
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年11月18日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブロガーさん、ようこそ!
    コメント(4)