ほっと一息、橋本屋へようこそ!
ブログに遊びに来てくださったみなさん、いつもありがとうございます。
お近くにいらした際は、是非お店にもお立ち寄りください。
湖西市鷲津1276-9 TEL 053-576-0043です。
2008年12月14日
「祈り」~prayer~ 浜名湖れんが館のひと時!

浜名湖れんが館で行われた、池田純子さんの、ソロ ダンス パフォーマンスvol.3。
今回も、3部構成で、素晴らしいひと時でした。サプライズゲストとして、vol.1の時、生演奏してくれた、WORLDのみなさんが参加、素晴らしいコラボになりました。
「感じるままに!」、ゲストの方のお話の中の一言。
まさに、その表現がぴったりでした。
今ここにある、有り難さを、時の流れと共に、心の赴くままに、身体の全てを連動させて、しなやかに、よどみなく流れゆく川のように、そして気がつくや、フィナーレ!、そんな感じでした。
スクリーンに映し出された、自然の中で舞う、池田さんの映像。やはり、人間は自然の一部であり、それを感じる事、自然の中で生かされていることへの感謝、そして調和することが、本来の幸福、喜びだと改めて教えられた気がします。
心は無、ダンスを通しての心の表現は、自然に湧き上がって来る歓喜を、表しているかのようでした。
「感じるままに」。池田さんの心がそうであり、私たちにも、型にはまらない、自由な感じ方を求められているところが、私にとっては、とてもうれしい、居心地の良い空間でした。
池田さん、ありがとうございました。次回を、楽しみにしていますね。。。
ジョンレノン マザー
Posted by ワシヅの橋本屋 at 00:34│Comments(2)
│浜名湖れんが館
この記事へのコメント
げんちゃんsan、今回もご来場下さりありがとうございました!
奥様もご一緒にお越し頂けて本当に嬉しかったです。
前回、前々回ともそうですがて、とても丁寧に感想を書いていただけることが有難いです。
次への糧になります。
またお店にも伺います。ほっと一息できる場所ですからね(^^)
手短ですがお礼まで…
奥様もご一緒にお越し頂けて本当に嬉しかったです。
前回、前々回ともそうですがて、とても丁寧に感想を書いていただけることが有難いです。
次への糧になります。
またお店にも伺います。ほっと一息できる場所ですからね(^^)
手短ですがお礼まで…
Posted by 池田純子です at 2008年12月16日 00:28
池田さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
また今回は、新しい試みがあって、とっても新鮮でした。
あの映像は、実際に、その場所で撮られたものなんですよね。
映像の構成も、れんが館の中での3つのスクリーンに映す方法も、
とっても幻想的で、またその中で舞う池田さんご自身も、全体として
マッチしていて、面白かった!です。
音楽の選曲も、素晴らしかったです。
でも何よりも、テーマが素晴らしかった。年齢とともに、変わってきた「感謝」の捉え方、共感を覚えました。幼い頃は、自分がしてもらったから、有り難いというのが、本音でしたが、本当の感謝は、今ここに、この時あることであり、不思議な縁の中で様々な間柄の中で、そして大きな地球という大自然の中で生かされていることであり、無常の時の中で、一瞬たりとも、同じでない時の流れの中で生かされていることのように思います。
「感じるままに」、大切な、忘れてはならない感覚ですね。。。
素敵なひととき、ありがとうございました。家内が大変感激しておりました。
コメントありがとうございます。
また今回は、新しい試みがあって、とっても新鮮でした。
あの映像は、実際に、その場所で撮られたものなんですよね。
映像の構成も、れんが館の中での3つのスクリーンに映す方法も、
とっても幻想的で、またその中で舞う池田さんご自身も、全体として
マッチしていて、面白かった!です。
音楽の選曲も、素晴らしかったです。
でも何よりも、テーマが素晴らしかった。年齢とともに、変わってきた「感謝」の捉え方、共感を覚えました。幼い頃は、自分がしてもらったから、有り難いというのが、本音でしたが、本当の感謝は、今ここに、この時あることであり、不思議な縁の中で様々な間柄の中で、そして大きな地球という大自然の中で生かされていることであり、無常の時の中で、一瞬たりとも、同じでない時の流れの中で生かされていることのように思います。
「感じるままに」、大切な、忘れてはならない感覚ですね。。。
素敵なひととき、ありがとうございました。家内が大変感激しておりました。
Posted by げんちゃん
at 2008年12月16日 02:42
