ほっと一息、橋本屋へようこそ!
ブログに遊びに来てくださったみなさん、いつもありがとうございます。
お近くにいらした際は、是非お店にもお立ち寄りください。
湖西市鷲津1276-9 TEL 053-576-0043です。
2008年03月08日
お菓子よりも、おまけ!!!


今度小学校の1年生になる、1番上のお兄ちゃんの最近の趣味は、おもちゃのプラモデル作り。
先日までは、ブロックに夢中だったのに、進化したようです。(笑)
何を隠そう、橋本屋は、八百屋であり、実はお菓子屋なんです。弁当屋という方も最近多いようですが…(ほんとはよろずやかな?

ところで……。
お菓子のおまけって、今凄いんですね。甥っ子と一緒に作っていても、大人の私も楽しんでしまうほどです。
左の模型が、彼の作品。
「さわらないでね。」と書かれているので、じいじもばあばもそして私達夫婦も、遠くから眺めるだけで、近づかないようにしています。

このお菓子の名前は、BANDAI(おもちゃのメーカーですね!!!)から出ている
”ムゲンバイン”
全部で5種類あって、何とそれぞれ組み立てをして、5つ集めると、合体させることで、「ムゲンファラオ」になるという代物。
「すごい!

「触らないでね。」と一生懸命書いた、甥っ子の気持ちがわかる気がしました。

本日の玄米日替弁当と生姜焼き丼、カルボナーラです。

Posted by ワシヅの橋本屋 at 15:17│Comments(4)
│お菓子
この記事へのコメント
可愛らしいですね~『さわらないでね!』なんて(^_-)-☆
そうなんですか?
野菜も、お菓子も売っているんですね。
ますます行ってみたくなりました。(^-^)
そうなんですか?
野菜も、お菓子も売っているんですね。
ますます行ってみたくなりました。(^-^)
Posted by TANA at 2008年03月08日 21:50
TANAさん、こんばんは。
義理の妹が2人いて、甥っ子が3人、姪っ子が3人。
年が近いので、みんな集まると、お店の中は保育園状態です。
でも、みんな、個性があって、かわいいですよ。
うれしいことに、みんな「お兄ちゃん」と呼んでくれます。(^_^)
甥や姪がいる時に、是非いらして、遊んであげてください。(笑)
義理の妹が2人いて、甥っ子が3人、姪っ子が3人。
年が近いので、みんな集まると、お店の中は保育園状態です。
でも、みんな、個性があって、かわいいですよ。
うれしいことに、みんな「お兄ちゃん」と呼んでくれます。(^_^)
甥や姪がいる時に、是非いらして、遊んであげてください。(笑)
Posted by げんちゃん
at 2008年03月08日 22:20

お菓子のおまけ・・・・よく作らされました。
しかし 私は不器用なので
力ずくではめたら ポキっと折れたことも・・・(笑)
なんだか 作る自信が段々なくなり
お父さんが帰ってきたら 作ってもらいなさいって
よく言っていたなぁ~(笑)
しかし 私は不器用なので
力ずくではめたら ポキっと折れたことも・・・(笑)
なんだか 作る自信が段々なくなり
お父さんが帰ってきたら 作ってもらいなさいって
よく言っていたなぁ~(笑)
Posted by sapphire at 2008年03月08日 22:33
sapphireさん、こんばんは。
結構、手が込んでいるんですよね。
子供では、ちょっと難しいのでは、と思えるものも
多いです。
でも苦労して完成するとうれしいものです。
そんな気持ちを味わってほしいと思います。
一生懸命、工夫しながら、最後まであきらめないことの大切さ、
感激と共に、体感してほしいものです。(^_^)
結構、手が込んでいるんですよね。
子供では、ちょっと難しいのでは、と思えるものも
多いです。
でも苦労して完成するとうれしいものです。
そんな気持ちを味わってほしいと思います。
一生懸命、工夫しながら、最後まであきらめないことの大切さ、
感激と共に、体感してほしいものです。(^_^)
Posted by げんちゃん
at 2008年03月08日 22:43
